2010年8月30日月曜日

山のもこもこと海風と

8月26日~29日の日程で瀬戸内国際芸術祭に行ってきました!
とにかく山がすごかった。
飛行機から見えた木の集合が、沖縄のそれとは違くて、
うぃ~んって吸い込まれていきそうな感覚になります。

私は方向音痴な上に地図も読めない人なので、
一緒にいった旅友のナビのおかげで2日間で7つのうち5つの島をまわれました。
旅中はずっと晴れてて、ほんとに気持ち良かった!





















写真は小豆島で展示されていた台湾出身の王文志さんの竹の建築作品。
とてもよく晴れていた日の空の青さと、
山と畑の緑色、竹の色が視覚の中にでんっと飛び込んでくる。
インパクトありました。
通路を抜けると、編み込みの部分から光がきらきら~って入ってきて、
でも、風は抜けて涼しくて、歩き回った身体をほっと休ませてくれる。
竹の建築の周りがどうかこのまま美しい段々畑のままであってほしい、
島の人たちがこの山と畑と空気を愛して、
自然豊かなこの状態が続いてほしいな、と思わせるものでした。


☆瀬戸内国際芸術祭2010→http://setouchi-artfest.jp/

2010年8月25日水曜日

瀬戸内国際芸術祭2010

行ってくるよ!!
楽しみ~





















会期:2010.7.19(海の日)-10.31(日)
会場:瀬戸内海7つの島+高松

瀬戸内国際芸術際HP→http://setouchi-artfest.jp/

千日

那覇に千日というぜんざい屋さんがあって
興南高校決勝戦の日、
外を通る車も、人もほとんでいない。
もちろん、お店もお客さんがほとんどいない。
おばちゃんたちはこの機会に冷蔵庫のお掃除。
今川焼・タイ焼き担当のおじさんはテレビの前で観戦。
私もその横でぜんざい食べながら観戦しました。

あんまりスポーツ観戦ってしないけど、
さすがに決勝だから気になりまして。
でも、やっぱり勝つと嬉しいですね。
みんなで拍手喝さい。
決勝コメント聞いてたらちょっと泣きそうでした。

沖縄の熱い夏でした。





















ところで、私はぜんざいが大好きです。
誰か宜野湾・西原近辺で
おいしいぜんざい置いてるとこ知りませんか?

2010年8月23日月曜日

美術の先生は何を考えているのか。

今年1月に開催されたシンポジウム
「美術の先生は何を考えているのか。」part2が9月19日に開催されます。

今度のパネリストも面白そうです。
どんなシンポジウムになるのでしょうか。
美術な人たち、9月19日は沖縄キリスト教学院チャペルへ!

------------------------
シンポジウム『美術の先生は何を考えているのか。②』
------------------------

美術な先生が美術教育を話すシンポジウムです。

日時:2010.9.19(日) 15:00~18:30
場所:沖縄キリスト教学院 仲里朝章記念チャペル
パネリスト:
遠藤晃(南九州大学/宮崎)
新垣朝成(若狭小学校)
松本綾乃(具志川東中学校)








































お問い合わせ:小橋川啓・戸ヶ瀬哲平
MAIL:ogidou.kaiduka@gmail.com
TEL:090-6252-7674
BLOG:http://ironnabijyutu.blogspot.com/

美術の先生は何を考えているのか。→http://ironnabijyutu.blogspot.com/
21COCEF HP→http://w3.u-ryukyu.ac.jp/okinawaedu/
21COCEFブログ→http://cocefmodel.ti-da.net/

2010年8月19日木曜日

ダブル

昨日、沖縄市に行ったら虹を発見。
夕日の色と一緒に眺めていたら、パーラー発見。
150円のぜんざいをほおばりながら、ぼぉ~
気持ち良かった




















今朝、朝のウォーキングをしていたら、スコール。
その後、二重虹が現れました。
同じく虹を発見した学生らしき男の子が興奮しながら撮影してた。
その興奮具合がおもしろかった




















2日連続の虹
ダブルの虹
得した気分
今日もいい一日になりますように

2010年8月18日水曜日

骨からの戦世

8月11日から始まっている佐喜眞美術館での
比嘉豊光さんの写真展「骨からの戦世」。

終戦記念日の15日、展示とシンポジウムへ。
発掘収集された遺骨の写真と併せて、
洗骨の際、頭蓋骨の中から脳みそが出てきた様子が上映されていました。

遺品から日本兵と判断されるもの、
日本兵の遺骨周辺にいたので、日本兵とされてしまうもの。
実際、どの骨が誰なのかは遺品によってしか判別できない。
戦後と言われている現在になっても、
まだ休まる場所にたどりつけない人々がこの島にはいる。

今、こうして生活しているその下には、
戦争を経験してきた人々が眠っているのかもしれない。

その声に耳を傾けて、苦しみを聞くだけでなく、
今、この世の中が平和であることを報告できる
そんな日がやってきてほしい。
平和の日々がどんなものなのか、本当にイメージしないといけないと思う。





















-------
骨からの戦世
-------

会期:2010年8月11日(水)~8月23日(月)
会場:佐喜眞美術館
時間:9:30~17:00 火曜休館
キュレーター:遠藤水城
主催:「骨からの戦世」展実行委員会
共催:佐喜眞美術館
協力:岩波書店、写真弘社、日本カメラ社

イカテン

イカの展示がやっています。
イカの視点からみた美術作品はどう見えるのか?
そしてそれを作品にしているところが
視点と視点の組み合わせみたいで不思議。

作品は、時計のような存在感

今週から県立博物館・美術館 県民ギャラリーにて開催しています。
ぜひぜひ。






















--------------------------
SELF WORLD - イカが見た20世紀の映像と美術 PART 1
--------------------------

会場:沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー3
会期:2010.8.17(火)~8.29(日)【8.23(月)は休館日】
   09:00~18 :00/金·土曜日は09:00~20:00
入場無料

県民ギャラリーでの展示では写真作品43点とビデオ作品をインスタレーションいたします。
SELF WORLD Part 2 とは違った展示となりますので、是非足を運んでください。

[アーティスト紹介] 中島隆太
中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本で育つ。
1997年にカルフォルニア大学視覚芸術学部修士課程を卒業、
その後 一時帰国し東京芸術大学大学院にて研究生として活動、
現在、ミネソタ大学美術学部にて准教授として学生と指導/作家活動を続けている。
近年では環境問題やアーバンユースカルチャーの促進の為、
Bicycle Film Festival にてキュレーター/作家として参加。
ニューヨーク、パリ、ロンドン、トロントなど世界各都市で作品と発表している。

--------------------------

[リンク]
中島隆太
http://ryutanakajima.com
前島アートセンター
http://maejimaac.net/
沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp

2010年8月16日月曜日

すぐ頭の上には

糸満にあるキャンプタルガニーで
シャンソンコンサートとお食事会がありました。

残念ながら、コンサートには間に合わなかったのですが、
おいしいお肉とポテトサラダ、レンコン梅などなど
テーブルに着くといろんな食べ物が出てきて感動!!

風も気持ちいいし、頭の上には天の川
あぁ、幸せ

帰り、海まで行って星を見たい衝動に駆られたので、
眠いけど海と星を目指して走りました。

海のにおい、海のにおい・・・
道が二つに分かれたので、まずは右側へ
畑だらけの細道がたがた道を行けどもたどりつかず・・・
あきらめて引き返して今度は左の道
数メートル先には満天の星空が広がっていました。
冒険後の星の光は心がど~んと弾みました。
暗い中、崖ぎりぎりのところで波の音と星の光

ありがとう、自然!!
いくつもの星の光を受けた後、帰り際、小さな光が草むらに。
こんな時期にオカボタルを見つけました。
















(星空写真はないから、沖縄市の七夕まつりの写真。)

先週から始まっている佐喜眞美術館での
比嘉豊光さんの写真展「骨からの戦世」のことやシンポジウムのこと
書きたいけれど、また今度。

2010年8月15日日曜日

ピクニックに行きたくて

ピクニックに行きたくって後輩を誘って名護へ。
なんかソワソワしてたら4時半に目が覚めた・・・
完全に小学生だ

時間空くからまずはウォーキングへ。
5時半からみんな歩きまくっている。
早起きだ、世の人々。

家に着いたら、おにぎりとおやつセットを作る。
車を出してもらうのでお礼です。

出発前からはりきったからちょっと眠かったけど、
運転手は後輩なので、大丈夫!
後部座席に乗るのって久しぶりだ~出発!

高速無料化のおかげで行きはスイ~♪
名護の海洋博公園にあるドリームセンターへ。
ここ、なかなか楽しめます。





















文化館の中にあるプラネタリウムにも行きました。
椅子が気持ちよくって眠気に誘われながら、
一生懸命、夏の星座のこと聞きました。
文化館の資料も面白いです、お勧め。

オキちゃんショーは最後のバイバイってとこくらいしか見えれず。
写真もうまく撮れず。
たくさんの人がプールを見ている図になったので、載せるはやめます。

帰り、どうしても水に触れたくて、
学生のときにキャンプでたまに行った川へ。
エビ、おたまじゃくし、魚たちに会えた。
久しぶりの川は、石の橋を削って橋にも水が流れていた。
川に足を入れると冷たくて気持ちいい。
ほんの少しの時間だったけど、行って良かった、川。





















帰りの高速入り口の混み具合には唖然としたけど、
とっても楽しい土曜日でした。
夜は栄町のおきなわ時間美術館で開催のイカ展へ。
展示のことはまた次回。

2010年8月13日金曜日

Flying Verse
















私の名前はアラビア語で「Aya=Verse」「Taira=Flying」
「飛ぶ詩節」を意味するそうです。

今回の「うえのいだ301号室。」展でも出した
本の作品は「Flying Verse」という作品名です。

モチーフになっている蝶・リュウキュウアサギマダラは、
寒い冬の時期に、寒さをしのぐために森の奥にやってきて、
木のツルなどにとまってお休みします。

本の森にやってくるリュウキュウアサギマダラ
本の世界に入り込むように、栞紐のツルにとまったり、
抜け出してまた飛び立っていったり。

実は、今回の展示で1ひらの蝶が風にのって飛んでいったようです。
冒険心の強いリュウキュウアサギマダラ、
一体どこへ行ったかなぁ

2010年8月12日木曜日

コザクロッシング2010
















8月16日から沖縄市コザにてコザクロッシング2010がはじまります。
Home/家で参加してくれた山里紗葉さんや
小橋川啓・戸ヶ瀬哲平のユニット二人も参加します。
楽しみね~

--------------
コザクロッシング2010
--------------

会期:2010.8.16(月)~ 8.29(日)
会場:コザ(概念上のコザ含む)、コザ十字路、
銀天街商店街(沖縄市照屋一丁目)ほか

詳しくはこちらから↓↓↓
コザクロッシング2010HP
アサヒ・アート・フェスティバル2010

2010年8月11日水曜日

イベントいろいろ

今週末、いろいろやってます。
お近くの方、ご興味ある方、ぜひぜひ。

-------------------------------
『平和学習』のあたらしいカタチ
~自分たちでつくる! オルタナティブ「平和学習」フォーラム~
-------------------------------

戦後65年、沖国大ヘリ墜落からちょうど6年。
各方面で活躍する若いパネリストとともに「平和」を学び、伝えることについて考えます。

日 時:2010.8.13(金) 19:00~(18:30開場)
場 所:若狭公民館 3階 ホール
参加費:無料
申込み:不要(直接会場へお越し下さい。)

お問い合わせ:若狭公民館











--------------------------
SELF WORLD - イカが見た20世紀の映像と美術 PART 2
--------------------------

会場:前島アートセンター「おきなわ時間美術館」(那覇市栄町内)
会期:2010.8.9(月)~8.15(日) 12:00 - 20:00
入場無料

☆関連イベント:アーティストトーク☆
『イカNIGHTに行かないと ∼イカをつまみにイカと人間を考える』
当日はイカにちなんだお料理もでます。是非、ご参加ください。

日時:2010.8.14(土)19:00∼ 
会場:前島アートセンター「おきなわ時間美術館」
話す人:中島隆太と池田譲(琉球大学教授)

お問い合わせ:前島アートセンター

2010年8月9日月曜日

「うえのいだ301号室。」終了しました





















「うえのいだ301号室。」個展とオープンハウス、終わりました。
最終日は特にたくさんお客さんがお部屋にいらしてくれて、
お土産囲んでお茶飲んだりして、とっても楽しかったです。

隣の302号室ではのりじぃと真さんが
野菜の販売頑張っていました。
お野菜、ほとんど売れてしまって後半こられた方
お野菜なかったりしたかもしれません。
小さな菜園で愛情込めた野菜たち。
数が少ないけれど、それはご愛敬ということで。

看板娘のゆゆちゃんとお母さん、
お客さんとの会話を和ませてくれていつもありがとうございます。

今回は、5月の個展のときにいらした方も結構来てくれて、
再会できてとてもうれしかったです。
ありがとうございます。

お部屋を観に来られた方、お野菜を目的にやってきた方など、
いろんな目的で集まっお客さんは1週間で100人超えました。

ご来場くださったみなさん、そして今回の企画に誘ってくれた
うえのいだアパートの玉城さんご一家にに本当に感謝です。
どうもありがとうございます。

今度は、本屋さんかも・・・お楽しみに♪

2010年8月7日土曜日

「うえのいだ301号室。」明日まで

今朝、早くに目覚めたので
思い立ってウォーキングへ。
雨があがって少し水分を含んだ空気の中歩く。
朝の陽の光は自分のものかもと勘違いしそうなくらい
葉っぱも濡れた道も風も空気も気持ち良く身体に当たる
少し走ってみたけど、体力は落ちてます・・・
できるだけ続けてみよう
朝のウォーキング
目指せジョギング


さてさて、「うえのいだ301号室。
個展とオープンハウスは日曜日までです。

土日はうえのいだ302号室では野菜の販売もしています。
野菜販売の様子はうえのいだBlogでも紹介しているので
こちらからご覧ください。

うえのいだBlog→http://uenoida69.ti-da.net/

お休みのお出かけの予定に
ぜひ「うえのいだ301号室。」よろしくお願いします♪






















----------
うえのいだ301号室。
----------
2010.7.31(sun)-8.8(sun)
月~金:14:00‐17:00
土・日:12:00‐19:00

2010年8月6日金曜日

ちゅんちゅん

食べきれなかったおにぎりを土の上に置いておいたら
雀がちゅんちゅんやってきた。
写真を撮りたいのだけど、すぐに逃げて行く。
やっと撮れた写真がこれ。
1日で俵むすびくらいの米粒をたいらげてしまった。すごい。

「うえのいだ301号室。」やってます





















うえのいだ301号室。」個展とオープンハウス、
今週日曜日までやっています。

内雨にやられたうえのいだのパソコンもなおったようで、
展示の様子など紹介していただいているので、ぜひご覧ください。

うえのいだBlog→http://uenoida69.ti-da.net/

土日は私も会場におりますので、
おでかけがてら、遊びにいらしてくださいね。
また、お部屋お探し中の方、
玉城さんに詳しくお部屋のこと聞いてください。

----------
うえのいだ301号室。
----------
2010.7.31(sun)-8.8(sun)
月~金:14:00‐17:00
土・日:12:00‐19:00

ぼくとりぼくさかなぼくうみ
















比嘉座の比嘉陽花さんよりイベントのお知らせが届きました。

彼女が描いた絵本『ぼくとりぼくさかなぼくうみ』を中心に
しまくとぅばでからだの名前を教えるという企画だそうです。
またまた面白そうな企画。

お近くの方はぜひ!

----------------
8月のしまくとぅばプロジェクト
----------------
「てぃー、わた、うしるくぶー しまくとぅばで覚えるからだの名前 」

日時:2010年8月28日(土)14時から15時30分
場所:沖縄県立博物館・美術館 博物館屋外展示場 民家
講師:比嘉 陽花(「比嘉座」座長)
内容:しまくとぅばでからだの名前を覚えて使ってみよう
対象:しまくとぅばに関心のある方ならどなたでも
参加費:無料
主催・問合せ:文化の杜共同企業体 098-941-8200 begin_of_the_skype_highlighting              098-941-8200      end_of_the_skype_highlighting (謝花)

みなもに戯れ、地熱に促される日々





















コザでアトリエを構えている石垣克子さんの個展。
那覇市栄町市場内のおきなわ時間美術館おとなりスペースと
コザのアトリエ、2会場での展示です。
コザでは、他3か所でのオープンアトリエもあるみたい。
楽しみね~♪

【 会場① 】
会期:2010.8.14(土)-21(土)12:00-20:00 (会期中無休)
会場:前島アートセンター「おきなわ時間美術館」おとなりスペース
入場無料
お問い合わせ:前島アートセンター
       tel/fax:098-885-9371

【 会場② 】
会期:2010.8.26(木)-31(火)12:30-18:00
会場:コザ・アトリエKAIGA
入場無料
お問い合わせ:090-3796-6235(石垣)

☆関連イベント:4カ所合同 コザ・夏のオープンスタジオ☆
日時:2010.8.28(土)
アトリエKAIGA 12:30-18:00
カラーズハウス 12:00-18:00
ワンズルームギャラリー 12:00-18:00
ギャラリーM&A 「今本 淳」展(海うしの写真展)11:00-18:00

4カ所でスタンプを集めると抽選で素敵なプレゼントが当たります♪

2010年8月5日木曜日

イカナイト

イカの視点からの美術?
へんてこな展示がはじまるよ。
楽しみです。





















--------------------------
SELF WORLD - イカが見た20世紀の映像と美術 PART 1
--------------------------

会場:沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー3
会期:2010.8.17(火)~8.29(日)【8.23(月)は休館日】
   09:00~18 :00/金·土曜日は09:00~20:00
入場無料

県民ギャラリーでの展示では写真作品43点とビデオ作品をインスタレーションいたします。
SELF WORLD Part 2 とは違った展示となりますので、是非足を運んでください。

--------------------------
SELF WORLD - イカが見た20世紀の映像と美術 PART 2
--------------------------

会場:前島アートセンター「おきなわ時間美術館」(那覇市栄町内)
会期:2010.8.9(月)~8.15(日) 12:00 - 20:00
入場無料

☆関連イベント:アーティストトーク☆
『イカNIGHTに行かないと ∼イカをつまみにイカと人間を考える』
当日はイカにちなんだお料理もでます。是非、ご参加ください。

日時:2010.8.14(土)19:00∼ 
会場:前島アートセンター「おきなわ時間美術館」
話す人:中島隆太と池田譲(琉球大学教授)

[アーティスト紹介] 中島隆太
中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本で育つ。
1997年にカルフォルニア大学視覚芸術学部修士課程を卒業、
その後 一時帰国し東京芸術大学大学院にて研究生として活動、
現在、ミネソタ大学美術学部にて准教授として学生と指導/作家活動を続けている。
近年では環境問題やアーバンユースカルチャーの促進の為、
Bicycle Film Festival にてキュレーター/作家として参加。
ニューヨーク、パリ、ロンドン、トロントなど世界各都市で作品と発表している。

[ゲスト紹介]池田譲
東京生まれ。琉球大学理学部海洋自然科学学科教授。
に北海道大学大学院水産科学科水産学部にて博士号を取得。
米国スタンフォード大学ホープキンス水産研究所、京都大学にて研究。
頭足類に関する数々のジャーナルを発表している。
著書時間とともに活動するサンゴ礁生物。

--------------------------

[リンク]
中島隆太
http://ryutanakajima.com
前島アートセンター
http://maejimaac.net/
沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp

2010年8月4日水曜日

建築意思
















今年のはじめ、首里大名での「サカサマ屋根と緑の家」見学会。
サカサマの屋根から雨水を集めて、
生活水として利用できる面白いおうちの完成お披露目会でした。
「あぁ、何かあの壁のここの部分に蝶を飛ばしたいなぁ」とか
一人悶々と想像していたのを思い出します。

今回は南城市にあるおうちの見学会です。
気持ち良さそうなおうちだ!
たのしみ~

建築意思さんの建物でもいつか展示とかしてみたい!

---------------------
建築意思の建築展 その二「姉と弟の家」
---------------------
2010.8.1(日)- 8.8(日) 13:00~19:00

南城市・玉城字玉城、畑に囲まれた気持ちのよい土地に
木造りの素朴な家をつくりました。
どなた様でもご覧下さい。

構造・木造2階 2世帯住宅
延べ床面積・73.99m2(22.38坪)+56.37m2(17.05坪)

2010年8月3日火曜日

借りぐらしのアリエッティ

あと15分世界を延長してほしくなるものでした。
椅子に倒した身体がビクッてなった
冒険
あぁ、どこかへ行きたいなぁ















借りぐらしのアリエッティ

監督:米林宏昌
企画・脚本:宮崎駿
プロデューサー:鈴木敏夫
原作:メアリー・ノートン
脚本:丹羽圭子
美術:武重洋二、吉田昇
主題歌:セシル・コルベル
アニメーション制作:スタジオジブリ
製作国:2010年日本
上映時間:94分
配給:東宝

オフィシャルサイト→http://www.karigurashi.jp/index.html

2010年8月2日月曜日

平日もやってます。

うえのいだ301号室。」個展とオープンハウスは今日で3日目です。

初日のトークイベントの様子。















親戚の集会ではありません、トークイベントに集まってくれた人たちです。















予定の18時にはお客さんは二人だったんですが、
トーク始まってからぽつぽつと集まりだして、
301号室は何かいい感じの集会場所になりました。
差し入れのブドウに幼子たちは夢中でした。

うえのいだの改修の様子など、玉城さんが詳しくお話。
もともと1Fに住んでいたのは
お隣の方だったというのをはじめて知りました。
いろんな世帯が部屋移動をして、現在の部屋配置になったんだぁ。

私のトークにもお付き合いいただきました。
ありがとうございます。
これまでの作品については、web albumでも載せているので、
あぁ、平良亜弥はこんなことやってるんだね、と思いながら覗いてみて下さい。

平良亜弥web album →http://picasaweb.google.com/tairaaya





















週末のお野菜販売、とっても講評でした!
うえのいだ菜園で採れた夏野菜と
玉城家のご親戚が石垣で品質改良して作った
フルーツパパイヤの販売もしています。
お中元にと買って行ってくれた方もいて、感謝です。
フルーツパパイヤ、においもきつくなくて、甘くてうまい!
そして燻製パパイヤ、おいしいです。お勧め!
帰りにビールも買って家で乾杯、これ鉄則。

うえのいだ菜園は、小さな菜園なので、
たくさんはお野菜用意できませんが、
菜園へのこだわりや、今後の菜園利用の構想など、
いろいろお話聞くのも楽しいです。

ぜひ、301号室を観た後は、
302号室のお野菜コーナー&のりじぃの部屋の見学へ。
302号室は、昨年改修しているのですが、かなりgoodです。
隣の城北小学校のプールが見えて、飛び込みたくなるし、
実験的な引き算式改修の成果は見事です。





















「うえのいだ301号室。」は今週末8月8日まで。
平日は14:00~17:00と会期時間が短くなりますが、ご了承ください。

2010.7.31(土)~8.8(日)
 月~金→14:00~17:00
 土・日→12:00~19:00


☆沖縄LOVElogで紹介されました。
 沖縄LOVElog→http://pocoda.ti-da.net/e2959729.html

☆rat&sheepでも紹介されました。
 rat&sheep→http://ratandsheep.ti-da.net/

☆音無館のBlogでも紹介されました。
 音無館の独り言→http://otonashikanxx.ti-da.net/e2796162.html

どうもありがとうございます!