2015年3月20日金曜日

搬入

Preparation02、明日からです。
今週は、若松薬品ビルに通って、ゆるゆると搬入してます。

大城あゆみさんも、仕事後の作業。
昨日は、玉寄真季子さんがサポートに来てくれました。
真季子さん、ありがとう。



最近は、暖かくなって、昼間は春の風が吹いて、建物内でのんびり作業するのが、気持ちいいです。

時々ネコが遊びに来たり。
外階段では、子どもが駆け上ってはおりて行ったり、
おばあちゃんやおじさんが休憩場所で気づいたらちょこんと座ってたり。
お隣の陶・よかりよの店主・八谷さんが差し入れくれたりとか、
放課後の子どもが縦笛練習で、時々外れた音でピーピー鳴らしてたり。

何でもない、日常に流れる時間や動きが、とても微笑ましいです。
そういうのを感じたり、聞いたりしている時間は、とても豊かだと思う。

ぜひ、明日からのPreparation02、遊びにいらしてください。

Preparation02
会期:2015.3.21(土)〜3.31(火)14:00〜20:00
会場:旧・若松薬品ビル(那覇市壺屋1-4-4)
※駐車スペースはございませんので、近くの有料駐車場か、公共交通機関をご利用ください。

大城あゆみ・平良亜弥

Preparation展では、作品を通してのんびりお話する時間を大事にしています。
作品が空間にあるということや、制作している人が日常どんなことを考えたりしているのかなど、
のんびり時間を過しながらおしゃべりできればと思っています。
どうぞお気軽にご来場ください。

(展示に至る経緯など、詳しい内容は、こちらからご覧ください→)

会期中は、毎日、珈琲とおやつを用意してお待ちしています♬
+私の手作りおやつも登場するかもしれません。





試食会

いなり寿司が好きなベジタリアンのために、
変わりダネいなり寿司を作ってみました。
添え物と汁物もつけて。
おやつは、時間なく、豆乳ドリンクです。

メニュー
人参と生姜のいなり寿司
ピーマンのナムル
大根の豆板醤和え
椎茸とトマトと梅干しのすまし汁
豆乳とジンジャーシロップドリンク


いなり寿司は、中は玄米でなんですが、もう少しふっくら仕上げないとパラパラこぼれちゃう…
これは改良しないとダメだなぁー

添え物は、もう少しパンチある味付けでご飯のお供感があるといいな、というご意見いただきました。

汁物は、好評だったので、こういうさっぱりしたものをもう数種類、考えてみようかな。



2015年3月17日火曜日

2015年3月12日木曜日

泣いてもいいんだよ

Morio Brothers、やさしいです。

kotonoha01

沖縄ー北海道のどこかで見つけたら、お手にとって読んでみてください。
vol.00もありますので、もしも欲しい、という方は、ご一報くださいー。

kotonoha.samyem2014@gmail.com


2015年3月11日水曜日

311

4年という月日
何が変わり、何が変わってないのだろう

ただただ、知る人たちの顔を思い浮かべて
笑顔で笑いあえる日々を感謝したい。

息を吸い、吐いて、生きていることに感謝を。

2015年3月9日月曜日

ねずみ男

いなり寿司作ってみた。
こちらに向けたら、ねずみ男に見えてきた。
食べたけどね。



①油切りした厚揚げ、醤油、みりん、甘酒を中火にかける。水気がなくなってきたら火を消して、冷ます。
②生姜、人参を細切りにして、塩、酢、みりん、クミン、オリーブオイルで和える。
③玄米に②を混ぜる。
①に③をつめて、完成。