2012年12月30日日曜日

もうすぐ

今年もあと少しで終わり、
新しい年がやってくる。

2012年、イギリスに行ってから体調もよくなったことがまず嬉しいこと。
新しい職場でのお仕事は、いいスタッフに恵まれ、
楽しいなぁと思えるところに受け入れてもらえて、ほんと感謝。

制作発表に関しては、
今年はグループ展に結構参加する機会が多くて、いろんなつながりを感じ、
今後の展開をいろいろ考えるきっかけがたくさんありました。


生活の場所については、
実は一月中に新しい場所に移動しなきゃいけなくて、
友達に協力してもらって、いろいろ物件まわりしたりして、
今、おうちを探し中です。

体調のこと考えると、日当たりよし、
風通しよしでカビや埃の少ない場所が絶対条件。
そして、今後のこととか考えると、
やっぱり制作の場所にも使えるくらいのスペースがほしい。

と、どんだけ贅沢な条件なんだよって思うんだけど、
これもきっと家と場所との縁があるはず。


新年、また新しい場所に出会い、そこに受け入れてもらえれば、
新しい生活が始まり、新しいことがはじまるような予感がします。

さぁ、どうなるかなぁ2013年


2012年12月22日土曜日

選ぶ、残す、変える

Beyond The Place展が終了しました。
4会場あわせて、3週間でのべ800名以上の来場者がありました。
本当にありがとうございます。

そして、よし乃屋での展示について、お知らせです。
今年いっぱい、よし乃屋での展示が延長になりました。

みにこれなかったぁというかたいましたら、
ぜひ、年末の忙しさから解放されにきていただけたら嬉しいです。
展示の時間やお休みについては、
よし乃屋ブログにてご確認くださいね☆

よし乃屋ブログ


2012年12月11日火曜日

記憶の中の風景に存在する

BEYOND THE PLACEも残すところあと一週間。
来週火曜日までとなりました。
先週末から、後輩たちのグループ展「コーリンズ展」や
skskでのドローイング展「DRAW 1」も始まり、
一番街周辺、いろいろまわって楽しめる期間になっています。

沖縄県立美術館での「アジアをつなぐ」女性展にも行かなきゃ〜

展示がはじまり、作品をみてもらう時間というのは、
自分が意識するよりも緊張するものだ、と毎回感じます。
今回は、入場料もいただいているので、
いつも以上に来場されるみなさんの反応が気になります。

時間を作品と一緒に過ごすこと、空間に作品があり、そこに人がいる。
その人が、どんな流れで物をみて、何を感じるのか、
とても些細な、気づかなければ、気づかないまま通り過ぎていくだろうことを
ぼうっとした時間のなかで、思い出したり、わかったりする瞬間に
自分の作品があればいいな。

記憶のなかの風景に作品が存在すること。

今日は母親と兄が一番街をまわってくれて、最後、よし乃屋でのんびりしました。

針や糸とか、細いのとかよく使うねって言われた。

そういえば、縫ったり、なぞったり、
刺したり、打ち込んだり、カットしたり。
黙々と、単純作業で出来上がるものはよく扱うな。

何度みにきても、よくわからないと言われたりしているけど、
家族や親戚が私の作品についてあれこれ話してる様子をみていると、
ちゃんとみてもらっているんだって心がぐーってなって、ふって放たれる。

ありがとう、頑張ります。
続けて行きます。

2012年12月5日水曜日

BEYOND THE PLACE 開催中


師走です。早いです〜。。。
12月の沖縄、いろんなところで展示やイベント目白押しです。
展覧会情報やイベント情報など、ぜひcompassサイトでチェックしてみてください。


沖縄市一番街周辺でのグループ展「BEYOND THE PLACE」
10名のアーティストが4つの会場で作品発表しています。
私はよし乃屋さんという雑貨屋の2Fで展示をさせてもらっています。
会場費500円で珈琲、紅茶、ミネラルウォーターからドリンク選べます。
窓辺のお部屋でゆっくりしていってもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーー
BEYOND THE PLACE
ーーーーーーーーーーーー

会期:2012年11月27(火)〜12月18日(火)
時間:11:00〜19:00
会場:一番街商店街周辺の各アートスポット
定休:木曜日 ※会場4【よし乃屋】のみ日曜定休
入場料 :よし乃屋のみ500円 ドリンク付 *その他3会場は無料



概要:
コザのアートスポットをつなぐ、10名の女性作家による展覧会
若手アーティストの活動拠点として、沖縄の新たなアートシーンを発信している沖縄市コザ。今後の活躍が期待される10名のアーティストによる展覧会を開催します。One's Room gallery、ARCADE、コザの窓、よし乃屋の4つの会場を巡りながらお楽しみください。

※本展は、沖縄県立博物館・美術館で行われる「アジアをつなぐ女性美術展」の関連企画展示です

主催:NPO法人沖縄県立美術館支援会happ


■会場1
【One's Room gallery & studio】
----------------------------------------
沖縄市中央神里ビル 1F
080-5070-1671
----------------------------------------

出展作家:栗山絵美子

12月9日~12月16日、スタジオ内にて彫刻展「プラスチックベイビーズ」を開催。
※それ以外の期間はショーウィンドウのみ展示

12月16日には消しゴムハンコ作りワークショップを開催。
参加費500円 必要なもの ハンコにしたいイラスト・写真など
予約はこちらのメールアドレスまで hanko@e-choken.com ※予約優先


■会場2
【ARCADE】
----------------------------------------
沖縄市中央神里ビル 2F
050-3694-0643(スケガワ)
----------------------------------------

出展作家: 安部治子、徐瑋淑

6名で運営する共同アトリエ&アートスペース「ARCADE」に入居する二人の女性作家による展示。
展示の他に各作家のアトリエの見学も可能。

※入場無料。


■会場3
【space コザの窓】
----------------------------------------
沖縄市中央1-7-8 KOZY CENTRAL 2F
070-5690-7039
----------------------------------------

出展作家:2F屋内 福永香織、児玉美咲、奥山泉、比嘉春香
     3F屋外 西真理、宮内由梨

イベント企画やフリーw-fiスポットなどの様々な活用ができるフリースペースでの
総勢6名による大規模展示。2Fの屋内展示と3Fの屋外展示がある。

※入場無料。


■会場4
【よし乃屋】
----------------------------------------
沖縄市中央1-16-2
090-5943-1722
----------------------------------------

出展作家:平良亜弥
隠れ家のような窓辺の空間で、平良亜弥によるインスタレーション作品の展示。


※入場料500円(ドリンク付き)
※定休日:日曜


2012年11月27日火曜日

BEYOND THE PLACE

今日から沖縄市一番街商店街周辺の4つの会場で
10名の女性アーティストによるグループ展が始まります。
私はよし乃屋という雑貨屋の2Fで発表します。

また、17時からspace コザの窓でオープニングイベントもあります。
各会場をまずはまわってもらって、
そのあと、美味しいご飯をかこんでのパーティーを予定しています。

参加作家もみな集まる予定ですので、この機会にぜひ、遊びにきてください。

いろんな会場で同時に展示があるっていい!
早くみなさんに展示みにきてほしいです。
グループショー、楽しい☆

BEYOND THE PLACE
2012.1127〜12.18
木曜休み *よし乃屋のみ日曜休み
入場料 よし乃屋のみ500円 ドリンク付 *その他3会場は無料

会場
space コザの窓
ARCADE
one's room gallery & studio
よし乃屋 2F

※本展は、沖縄県立博物館・美術館で開催される
アジアの女性美術展の関連展示です。
他にも、様々な関連催事があります。
詳しくはまた改めてブログで紹介していきます。

-----

11月27日(火)から沖縄市一番街商店街周辺のアートスペース・アトリエにて、沖縄県立博物館・美術館で行われる「アジアをつなぐ女性美術展」の関連企画展示が行われます。
沖縄市一番街商店街周辺の4つのスペースでの総勢10名の個性豊かな作家による大規模展覧会ですので、是非この機会に沖縄市一番街商店街周辺のアートスポット巡りをお楽しみください。

展示の詳細は下記の通りです。


-----

『BEYOND THE PLACE』

会期:2012年11月27(火)〜12月18日(火)
時間:11:00〜19:00
会場:一番街商店街周辺の各アートスポット
定休:木曜日 ※会場4【よし乃屋】のみ日曜定休

概要:
コザのアートスポットをつなぐ、10名の女性作家による展覧会
若手アーティストの活動拠点として、沖縄の新たなアートシーンを発信している沖縄市コザ。今後の活躍が期待される10名のアーティストによる展覧会を開催します。One's Room gallery、ARCADE、コザの窓、よし乃屋の4つの会場を巡りながらお楽しみください。

主催:NPO法人沖縄県立美術館支援会happ


■会場1
【One's Room gallery & studio】
----------------------------------------
沖縄市中央神里ビル 1F
080-5070-1671
http://onesroom.ti-da.net/
----------------------------------------
出展作家:栗山絵美子

12月9日~12月16日、スタジオ内にて彫刻展「プラスチックベイビーズ」を開催。
※それ以外の期間はショーウィンドウのみ展示

12月16日には消しゴムハンコ作りワークショップを開催。
参加費500円 必要なもの ハンコにしたいイラスト・写真など
予約はこちらのメールアドレスまで hanko@e-choken.com ※予約優先


■会場2
【ARCADE】
----------------------------------------
沖縄市中央神里ビル 2F
050-3694-0643(スケガワ)
http://www.art-arcade.com/
----------------------------------------
出展作家: 安部治子、徐瑋淑

6名で運営する共同アトリエ&アートスペース「ARCADE」に入居する二人の女性作家による展示。
展示の他に各作家のアトリエの見学も可能。入場無料。


■会場3
【space コザの窓】
----------------------------------------
沖縄市中央1-7-8 KOZY CENTRAL 2F
070-5690-7039
http://oc-village.com/
----------------------------------------

出展作家:2F屋内 福永香織、児玉美咲、奥山泉、比嘉春香
     3F屋外 西真理、宮内由梨

イベント企画やフリーw-fiスポットなどの様々な活用ができるフリースペースでの


総勢6名による大規模展示。2Fの屋内展示と3Fの屋外展示がある。


場無料。


■会場4
【よし乃屋】
----------------------------------------
沖縄市中央1-16-2
090-5943-1722
http://yoshinoya08.blog.fc2.com/
----------------------------------------

出展作家:平良亜弥

隠れ家のような窓辺の空間で、平良亜弥によるインスタレーション作品の展示。


※入場料500円(ドリンク付き)
※定休日:日曜


2012年11月23日金曜日

珊瑚人それやってみよう展

珊瑚人それやってみよう展、今週末までです!
ぜひ、ご来場ください〜

ーーーーーーーーーーーーー
珊瑚人それやってみよう展
ーーーーーーーーーーーーー

会期:11月21日〜11月26日 
時間:11月21、22、26日→13:00〜18:00
   11月23、24、25日→10:00〜19:00
※11月23日(金)15:00〜 パーティー 
会場:アトリエ「旧・若松薬品」
   那覇市壺屋1丁目4-4

学校NPO珊瑚舎スコーレ美術講座主催の展覧会。
今回は、「それやってみよう」の精神から
卒業生、講師、珊瑚舎に関わる人、みんなの発表の場になっています。






お問い合わせ
珊瑚舎スコーレ
098-836-9011

2012年11月21日水曜日

底上げ

沖縄市一番街で沖縄クリエイターズビレッジ(OCV)のスタッフとして関わり、
気づいたら半年すぎ、もう11月で、今年もあと残り2ヶ月ないです。
早いです。

OCVでの活動は主にfacebookで報告しているので、
今日は、このブログでも振り返りつつ、いろいろ書こうと思います。

OCVは、リニューアル企画とイベント企画の2つの柱があり、
私は主にイベント企画を担当しています。
OCVの昨年度までの活動については、HPのDaiaryからみていただければと。

今年は、大きなことはあまりやっていませんが、
OCVが管理運営しているspace コザの窓というフリースペースで、
いろんなイベント、展示を企画しています。

例えば、いろんなゲストを迎えて、美味しいご飯を食べながら
ゲストの活動報告を聞いたり、おしゃべりするかこむ会や、
カトリーヌこと香取光一郎さんの歌声喫茶、
Book trade cafeというおすすめ本を紹介しあうイベントだったり、
ちょうど、今日開催したコザまち探検団っていうまち歩きのイベントなど。

どれも、規模はこじんまりしてるし、
内容も目新しいものではないかもしれないけれど、
終わってみたときにやってよかったって思える確かなものばかりです。
石垣さんの展示も、作品が存在することの居心地の良さをすごく感じた期間でした。

これらのことが継続して、もっともっと面白いアイディアが
参加する人から、私たちから自然に出てきて、
ほんとにやりたいからやろうってなって、やってよかったってなって、
それでまたやりたいねって、続いていく。
そして、自然に人が集まって、情報交換して、
あっちに行き、こっちに行きして、
みんながいろんなところを行き来する。
沖縄が底上げ的に面白くなればいいと思います。
この考えだって、別に特別じゃあないんだろうけど、
でも、いつも忘れないようにしたい。

どうやったら、無理にじゃなくて、いろんなとこに人が行き来して、
自分もいろんなとこに行きやすくなるのかを忘れないで動いていたいです。

いつも、仕事の仲間には恵まれていると思います、
この職場のスタッフも、個性的でみんな優しく、距離感が面白い。
このメンバーで続けていけたらいいな、と思います。


11月27日からは沖縄の若手女性アーティスト10名の展示もやります。
一番街周辺のアートスペースや雑貨屋4会場での展示で、

space コザの窓も会場になっています。
オープニングイベントもやるので、ぜひ、みなさん遊びにきてください☆
詳細は、後日、お知らせします!

最後は宣伝でした 笑

かこむ会/遠藤水城さん
かこむ会/立木祥一郎さん
かこむ会/スタジオ解放区&sropdrop
かこむ会/ファッションとまちの話
カトリーヌの歌声喫茶
コザまち探検団
石垣克子さんのつながるワッ in コザの窓
Book Trade Cafe
Home Coffeeさんの出張珈琲
美清さんのおいしいヘルシーケータリング☆





2012年11月20日火曜日

2012年11月7日水曜日

珊瑚人 それやってみよう 展

芸術の秋、県内でもほんといろんな展示が開催されています。
このブログでも紹介していきたいのですが、
compassサイトに県内の展覧会情報をまとめているので、
こちらからどうぞご覧下さい。

compass☞http://www.compass-art.com/

たくさんの展示の中から、旧 若松薬品ビルでの展示のお知らせをさせていただきます。
このブログでも何度か書いているのですが、
このビルは私の母方のおじいちゃんの代から事務所兼倉庫で使用していたビルです。
思い出の残るこのビルが、知人のアトリエになって、
こうして展示会などでいろんな人が行き交う時間が持てているのは嬉しいです。

昨年もこのビルで行われた珊瑚舎スコーレの
「珊瑚人それやってみよう 展」 が今年も行われます。
 楽しみです。
どうぞみなさん、ご来場ください。

ーーーーーーーーーーーーー
珊瑚人それやってみよう展
ーーーーーーーーーーーーー

会期:11月21日〜11月26日 
時間:11月21、22、26日→13:00〜18:00
   11月23、24、25日→10:00〜19:00
※11月23日(金)15:00〜 パーティー 
会場:アトリエ「旧・若松薬品」
   那覇市壺屋1丁目4-4

学校NPO珊瑚舎スコーレ美術講座主催の展覧会。
今回は、「それやってみよう」の精神から
卒業生、講師、珊瑚舎に関わる人、みんなの発表の場になっています。





お問い合わせ
珊瑚舎スコーレ
098-836-9011


2012年10月29日月曜日

汚れた心

汚れた心

2011年/ブラジル/107分/カラー
監 督 :ヴィンセンテ・アモリン
出 演 :伊原剛志/常盤貴子/余貴美子/奥田瑛二/エドゥアルド・モスコヴィス
公式サイト☞

2012年10月21日日曜日

スケッチオブミャーク

スケッチ・オブ・ミャーク

2011年/日本/104分/カラー
監 督 :大西功一
出 演 :久保田麻琴+長崎トヨ/高良マツ/村山キヨ/盛島宏/友利サダ/本村キミ/ハーニーズ佐良浜
公式サイト☞

2012年10月19日金曜日

桐島、部活やめるってよ

桐島、部活やめるってよ

2012年/日本/103分/カラー
監 督 :吉田大八
スタッフ:原作:朝井リョウ
出 演 :神木隆之介/橋本愛/大後寿々花/前野朋哉/岩井秀人
公式サイト☞

クレイジーホース・パリ

クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち
2011年/フランス=アメリカ/134分/カラー
監 督 :フレデリック・ワイズマン
公式サイト☞

2012年10月15日月曜日

compass

これまで、このブログで展示やイベント、講演会など
いろいろ紹介してきましたが、
アートサイト compass を立ち上げたので、
そういう機能はそのサイトに移そうと思い、
実際みての感想や映画情報以外は、ほとんど載せなくなりました。

でも、サイトアップしたらこちらで紹介しなきゃと思いながら、
なかなか連動させて紹介できてなかったです。


picnicという自主企画を春にやって、そのレポートをアップしました。
写真はそのときの様子です。

picnic以外にもカメカメという企画や
アート論、展覧会レポートなんかもあるし、
県内の展示やイベントはもちろん、
サイトに関わっているアーティストが参加している情報もある。

沖縄でこんな展示が開催されているんだ〜ていうのがみえるし、
情報だけではなくって、関わっているメンバーの色が
サイトを通して構築される中でみえてくるような
そんなサイトになっていけばいいなぁと思っています。

結構ゆる〜いのですが、でも、それぞれのこだわりがあって、
ミーティングも、突然決まる企画も楽しんでやっています。

今年は、仕事もだけど、こういう風に
いろんな繋がりの中で、いろんな動きの中に関わらせてもらえてて、
とってもありがたくて、同時に、自分の無頓着さとかに
気づかされて、いろいろ勉強になっています。

アートサイトcompass、よろしくお願いします。

 compass http://www.compass-art.com/

2012年10月8日月曜日

かこむごはん vol.4

報告がだいぶ遅くなりましたが、
銀天街たーぶっくゎでの食講座「かこむごはん」は
9月で最終回を迎えました。

4回目のメニューは
「粒そばのソーセージのトルティーヤ包み」

「粒そばのソーセージ」
①蒸した粒そばをすりニンニクと
スパイス(今回はセージ、胡椒)やハーブと塩で味付けて
粘り気をみながら米粉を入れてすり鉢ですります。
ミキサーとかじゃないほうが粘りとつぶつぶ感を調整できていいかも。
②①を小分けにして一度まるめて、細長くする。
③②を蒸し器で10分くらい蒸す。
④③を好みでオーブンやフライパンでちょっと焼いて完成。

 「コーングリッツのトルティーヤ」
①コーングリッツ(コーンミールでもok)をお湯で溶かす。
②そのままだと生地としてまとまらないので、
米粉を調整しながら入れて、こねる。
少しベーキングパウダーを入れていいかも。
味付けはとくにしなくてもいいけれど、好みで塩を入れてもいいです。
③5〜10分くらいおいて、生地をなじます。
米粉を打ち粉にして手のひらより大きいくらいにのばす。
④フライパンや ホットプレートで焼く。油はいりません。

粒そばと好みの葉野菜、トマトとか挟んで食べてください〜☆
おいしいよ!!




ニッポンの嘘

日曜日、展示してた作品を受け取りに友人が来て、
そのまま夕方までこれからの制作のこととか
そうじゃないこととか、いろいろ話して、
夕方になってお腹が空いたからご飯をつくって食べて、
その後、映画をみにいきました。

90歳のおじぃさん、報道写真家の福島菊次郎さん。
もう限界だと呟いた彼が今まだ動き続けるその理由は何なのか。

隠されてきたこと、これからもまた隠されるかもしれないこと
無関心でいること、知らないふり、見えないようにする態度は
何も感じない麻痺の状態を生み出す。
それが一番危険で、生きていくこととは真逆に進むことのように思う。

生きること、ここで存在することが
とてもシンプルに進むような世の中になるために
彼はずっとずっと撮り続けているんだろうし、
それが今でも実現できないことに悔しさを感じているはず。
執念なのかもしれない。

当たり前のことが当たり前でなくなっている世の中に
投げ続けている意思


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
2012年/日本/114分/カラー
監 督 :長谷川三郎
出 演 :福島菊次郎
公式サイト☞

歌えマチグヮー

週末、栄町の映画が上映されるというので、みてきました。
見慣れた栄町の風景が広がっていて、
ちょっとドラマチックに描かれた映画をみて
あぁ、久しぶりに行きたいなぁという気持ちがふつふつと出て来て、
上映後の監督挨拶とミニライブをみたら、もうたまらなくて。。。
サントラCD買って、サインもちゃんともらってきました。


うたってさ、人の身体から直で出てくる産物だから、ほんと強い。
熱い気持ちで語られる声とか言葉も、強い。
これからもずっとどうしていくかって自問自答しながら進むんだなぁ
これからだよ


ーーーーーーーーーー
 歌えマチグヮー
ーーーーーーーーーー

2012年/日本/89分/16:9/カラー
監 督 :新田義貴
出 演 :栄町市場おばぁラッパーズ/もりと/栄町市場シンガーズ
公式サイト☞

2012年10月4日木曜日

知るということ

今日は、久しぶりに南風原のやさい畑で昼食。
お料理もすごくおいしくて、
店主の照屋さんとの会話もいつも楽しい。
時間はあっという間にすぎていきます。

続く台風で、畑がもう大変、片付けて落ち着いたらまた台風。
もう次来たら失うものがないよって。

畑を持つ人たちの苦労の上に、
この美味しいご飯があるんだって思うと、
食べることを軽く捉えることってできないです。

おいしい野菜のご飯を出してくれるやさい畑、
みんなにぜひ来てほしいところです。

やさい畑
〒901-1117
沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1794-1
TEL:098-889-6575


食事の後、南城市にあるてぃんふぁ沖縄放射能市民測定所に見学へ。
スタッフの方にいろいろお話を伺う。
ほんとに、安心してご飯を食べれるってことがどんなに幸せなことか、
それが今、どれだけ難しくなっているのか、
知ることを忘れて、無頓着にシャットアウトするんじゃなく、
知って、自分の生きる方法を自分で選ばないといけなくなってるんだって、
改めて突きつけられた。
一報すれば、見学可能だそうです。

てぃんふぁ沖縄放射能市民測定所
http://tinfaokinawa.blog.fc2.com/

2012年10月2日火曜日

今日の空に響く音

今日の中城の上空では、ぐゎんぐゎんと嫌な音が飛んでいます。
普段はすごく静かな場所なのに。

夕方からの普天間のオスプレイ反対集会に行ってきました。

高校生の言葉
基地周辺に住まざるを得ない理由
走る車の中から「オスプレイ反対」と叫ぶ声

敵は個人じゃない

ずっーと叫び続けてきたこの声と事実に対して、
ここにいる一人として、今、どうにかしないでどうするのだろうと思う。

そろそろ、相手のために動いて成り立つことに
美学を感じる世の中にならないだろうか。

もうたくさんだよ、システムが個人を傷つける世界は。
もうみんなきづいてる。

2012年10月1日月曜日

ここにいるということ

台風17号が過ぎました。
オスプレイがやってくる日に台風がきて、延期になったけれど、
何のこともなく二つのプロペラをぐんぐんまわしてやってくる。

多くの県民、そして島外の人々がこの思いに共感して反対行動を続けているのに、
どうして、どうして強行してくるのか、その真意がどうしても理解できません。

私たちは、今、住んでいる土地で普通の生活をしたいだけだし、
隣の人が笑って、おいしいご飯を安心して食べて、それがまた幸せを呼ぶ、
ただ、ほんとにすごくシンプルなことを続けていきたいだけなのに、
へんてこで理解不能な異物がやってくることに違和感を感じ、
それらが入り込んでこないように抵抗することに時間を裂いている。

私たちがここにいるということは、
家族、それ以外の人たちに愛情を持って接することももちろんだけど、
それって、足の下の土地にも愛情をもって接することだと思う。

大きな異物が入り込むということは、それだけその土地にとって大きなストレスになり、
そこにいる生き物にも大きなストレスになる。
そういうことから自分の身を守ろうと必死になっているだけなんだ。

もっともっと、笑ってたくさんの幸せを一緒に共感したいだけなんだ。

私たちがここにいるということを、シンプルに考えて実行できる、
シンプルな世の中になってほしい。
その視点を私は忘れないし、その中で生活して、話し、行動し続けたい。

写真は、台風が来る前日、工芸指導所の観月会に参加させてもらったときの様子。
東京からやってきた友人がオーガニックコットンで浴衣を作りたいというので、
指導所の方を紹介して、その打合せに行ってきたのです。
その後、夕方から観月会があるというので、参加さえてもらったら、
豚の丸焼き、豚汁、おにぎり、餅つき、芸達者な職人さんたちによる出し物続々。
あんまりにも楽しくって、食べて飲んで、大笑いして、お土産もちゃっかり持ち帰り、大満足でした。

そうなんだよ、結婚式でも何でも、お祝い事があるときに、
出し物して人を楽しませて、自分も楽しむこの姿は本当にすばらしい。

帰ってきて、翌日から停電で、まる2日ほど続いて、
でも、暗い中でずっと友人とあれこれ話してて、ほんとにその時間が大切でした。
電気ってなくてもどうにか過ごせるもので、水と火はどうしても必要で。
そんなことを一緒に体験できたこともよかった。

たくさんの縁が重なって、たくさん笑う出来事に巡り会えて、
そういう時間が本当にありがたいです。
そういう時間が続いて、みんながHappyになればいいんだ。そうなりたい。
ということを強く思ったこの数日間でした。

余興の衣装そのままで餅つきする男性たち

豚の丸焼きだよ!!すごいでかかった!!
とにかく、楽しむということ
照明具合とか最高でした!!



2012年9月14日金曜日

また海に行こう


11人のグループ展「 また海に行こう」が終わって、
8月が終わり、もう9月も中旬。。。早いですね。

今回、搬入のときに壁の穴が気になったので、
カラーピンで穴を埋めていきました。

右隣には、丑番さんの写真作品があり、
ピンを打つと私と彼女の作品が繋がっていって、
どちらの作品かわからなくなるのかもしれないけれど、
そこにある壁の穴は星のようにも、波のきらめきのようにも見えて、
それっていつだって存在しているもので、
そういう存在がいろんなことをつないでいるって感じがしています。

丑番さんも、ピンを配置することを承諾してくれて、
彼女のそういう柔軟さがすごく素敵で、嬉しく感じました。

丑番さん(右)と私(左)の作品と壁の穴を埋めるピン
レーズと波の布と貝殻と星空みたいなピン

11名のグループ展はなかなかゆるくて、
これから完成されていくものもあったり、
彫刻の人が平面作品を出品したり、いろんな試みがあって、
個人のスペースだからこそできる、面白い展示だなぁって思っています。

ご来場くださったみなさん、ありがとうございます。
そして、展示に誘ってくれた石垣克子さん、本当にありがとうございます。

sksk→http://sksk-p.blogspot.jp/

2012年9月13日木曜日

朝の陽の光につられて

寝付けないまま朝がきて
淡くも強い陽の光に照らされて
光と影
刻々と今日を進める

2012年9月4日火曜日

Preparation展 終了

Preparation展、終了しました。
台風のため、延期したかいあり、
何名か時間作ってきてくれて嬉しかったです。

作品が家にあるってやはりいいなぁ。
人がきたとき、お茶しながら作品の話ができるって贅沢だと思う。

石垣克子さんとこのスペース、skskでのグループ展についてもまた報告します!

2012年8月24日金曜日

かこむごはんvol.3

この間、たーぶっくゎでの食講座「かこむごはん」3回めが終了しました。
参加者のみなさんからの要望で野菜カレーをつくりました。
野菜を煮込んでスパイスと味噌で味付けするだけの簡単レシピです。

たまねぎの皮はだしになります。
じゃがいもも皮はそのままです。煮崩れしにくい気がします。
にんにく、タマネギは粗みじん切り
野菜は好きなものを入れます。旬のものを入れれば何でもおいしいです。
人参は甘くなっておいしいです。あと、今回は梨のすりおろしも入れました。
お豆も入れて煮て、最後にスパイスと味噌で味付けして終わり!
付け合わせに茄子焼きとパクチー、粒マスタードも一緒に入れるとおいしいです。

2012年8月20日月曜日

Preparation展 延長します

Preparation展にお越しいただいたみなさん、ありがとうございます。
毎日、私が外出しているときにも誰かが家にいて、
誰かが来て、会話が生まれて、
風が通っていた時間が流れていたのは不思議。
そういう時間になればいいと思っていたけど、
実際にそういう時間になってみると、やっぱり不思議。

会期は終了したのですが、作品を一時預かって、
来週いっぱいまで展示を延長することにしました。
作品ファイルも置いてあるので、ゆっくりみたい方、ご連絡ください。
毎日いつでも、ということはできませんが、できる限り対応します。

草ぼうぼうの庭に一見洗濯もののような私の作品
庭の作品とあわせて、制作の感じを2Fで展示
永津先生のハーブ泡盛を試飲する羨ましい午後の様子
壁にはT字型の制作段階の習作。
禎三のTではないと思います。
陽の光の具合によって、見え方が変わる玉寄真季子さんの作品
私の父親は玉寄さんの作品が気になったよう
作家との直接の会話が生まれること、すごく嬉しい
小橋川啓くんの代行の夜の作品。
酔っぱらってるときの夢のような感覚と
一人の家に帰るというまでの間の会話や空気
當銘友紀さんの刺繍作品
相反する感情と記憶やラインを辿る行為
彼女らしい細やさと丁寧に向き合う感じがあらわれています。
2Fの展示の様子。
結構、明るく風も通り、いい空間です。
照屋美和さんがお子さんに送った作品。
成長や環境に対する祈りが詰まってる。

ーーーーーーー
Preparation
ーーーーーーー
日時:2012.8.11(土)〜9.2(日)
会場:中城村当間56 →地図
※ご来場前に一報ください。090-9490-8704(平良亜弥)



【参加作家】
小橋川啓、平良亜弥、玉寄真季子、照屋美和、當銘友紀、永津禎三

※駐車スペースは近くの空き地をご案内しますが、近所の方々も利用するので、
できるだけ乗り合わせ、または公共交通機関をご利用ください。