2010年9月10日金曜日

THE INWARD SCAPE



















沖縄市一番街にあるギャラリー
one's room galleryでの展示のお知らせです。

---------------------
THE INWARD SCAPE Mana Watanabe
渡辺愛 彫刻展
---------------------

日時:2010.9.19(日)~28(火) 13:00~19:00
   ※9.28(火) 19:00~クロージングパーティー
入場料:無料

お問い合わせ:one's room gallery
--------

渡辺愛(わたなべまな)

1985 埼玉生まれ
2010 東京芸術大学彫刻科卒業

2010年9月8日水曜日

5000

ブログのアクセス数が5000超えました。
あんまりおもしろいこととか書けないけれど、
覗いてくれているみなさん、ありがとうございます。

今月は展示が目白押しですね。
またちょくちょく紹介していきます。

この間、久しぶりに映画館で映画みました。
観終わった後、何も観なかったような変な感覚になりました。


-----
カケラ
-----

2009年/日本
監 督 :安藤モモ子
出 演 :満島ひかり/中村映里子

House Gallery

ロンドンのHouse Galleryのカフェスペースで
9月15日まで津波博美さんの展示をしているそうです。

ロンドンいる人、行く人、ぜひぜひ。

2010年9月7日火曜日

可愛い笑顔展

那覇市栄町内のおきなわ時間美術館にて、
絵画展が行われています。
お近くの方はぜひ。
















-------
可愛い笑顔展
-------
会期:2010.9.3(金)-8(水) 12:00-20:00
場所:おきなわ時間美術館(那覇市栄町内)
お問い合わせ:前島アートセンター

わたしに必要な、大切なひと達の すばらしくて素敵な姿を描いていたい。伝えたい。
そうおもい生活しています。

 彩(あや)
1990 年横浜生まれ福島育ち
沖縄県立開邦高等学校芸術科美術コース卒
広島市立大学芸術学部美術学科油絵専攻在学
2008年おきなわ時間美術館にて
グループ相生の一員として「浮き寝鳥のすむところ」展開催

2010年9月6日月曜日

3年ぶり





















この間の台風の日、知り合いに誘われて
東村にある妖精が出るという不思議植物園へ。
東海岸の白波立つ中、車を走らせました。

ところが、植物園へ近づけば近づくほど、何か身体が重い・・・
植物園は午後から閉める予定で片付け作業をしていたけど、
ご厚意で園の中にも入れてもらって、お茶もいただいた。
でも、何か頭痛もしてきてだるい・・・
ひとまず園内をまわって、妖精が出るという御神木に耳当てたりして
ちょっとゆっくりしてから嵐がやってくる前に出発しました。
ちなみに、妖精は見えなかったですが、
木に耳を当てるとじょ~って水が流れる音がして気持ち良かったです。

その後、だるさは引きずりつつも、少し良くなったので、
本部の岸本そばも食べて、
知り合いを送りがてらお茶もして、
さらに帰り途中に別の知人宅に寄っておしゃべり。
でもやっぱりだるいので、体温計を借りて熱を測ったら・・・
39度近くありました。
熱がでるなんて2年?3年ぶりです。

とりあえず家に帰って水をたっぷり飲んで寝ました。
翌日には熱はひいたのですが、
瀬戸内に一緒に行った友人から同じ日に熱発してたことを聞いて、ビックリ。

もしかしたら熱をため込んでたのかもしれないですね。
暑い中の散策、みなさんもお気をつけください。

妖精、見たかったなぁ

2010年9月5日日曜日

cimarcus project

cimarcus projectからアーティストトークのお知らせが届きました。
面白そうね~

---------------
cimarcus project 第2弾
川口隆夫 アーティスト・トーク
---------------

日時:2010年9月15日(水) 19時半~21時
場所:沖縄県立博物館・美術館 美術講座室
主催:cimarcus project
入場無料


幅広いアーティストとのコラボレーションを意図的に試み、
ダンスでも演劇でもないパフォーマンスという境地で表現する川口隆夫。
近年始めた『a perfect life』シリーズは、
「自分について語る」をテーマに、
毎回個人的なエピソードとサイトスペシフィック
(その場所の特徴を作品中に取り込む)な構成で、
それはその土地と個人の対話でもある。

土地の歴史や伝統を纏い、またしばしばそれらに取り憑かれる沖縄芸術の中でも
パフォーマンスはまだまだ未踏の地。
テキストを重視した川口のパフォーマンス表現との出会いは、
その可能性を少しばかり拓く機会となるかもしれない。

☆川口隆夫→http://kawaguchitakao.com/






















【このイベントに関するお問い合わせ】
cimarcus project (090-6146-7951)
http://cimarcuss.ti-da.net

cimarcus(シマーカス)は、
映像作品、現代アートを中心に、なかなか見ることのできない作品群の展示、
上映を移動サーカスのように沖縄のところどころで展開していくprojectです。

2010年9月4日土曜日

東京のみなさま

展示のときなどいつもラジオでお世話になっている
山田ばさらさんが東京新宿でライブをするそうです。
お近くの方はぜひぜひ。

----------
“みのりVOL・15”
----------

日時:9月15(水) open 18:30 start 19:00
場所:新宿NAKEDLOFT
出演: 三上寛/チバ大三/青木研治/山田ばさら(沖縄)
チケット:前売 2500円 当日2800円(供に飲食代別)
     チケット発売 予約8月3日より
     取り扱い ローソンチケット/電話予約 03-3205-1556
前売り予約、問い合わせ:basararain@yahoo.co.jp






















この沖縄型ステーキのイラストは
現代アーティストの岡本光博さんの作品だそうです。
インパクトありますね~。