平良亜弥blog

2019年3月23日土曜日

2018

›
■2018年の展示 4.22〜5.20 混炒黒潮/新浜碼頭藝術空間(台湾・高雄)  6.4〜6.20 マブニ・ピースプロジェクト/ひめゆりピースホール(沖縄) 11.23〜12.7 沖縄と済州 交流美術展/4.3平和記念館(済州島) ■比嘉座出演 6.17 キャンプタルガニー公演...
1 件のコメント:
2018年6月29日金曜日

623

›
マブニピースプロジェクト2018 今週末の比嘉座公演が前栄平であります。 芝居の幕開けで、少し三線弾きます(ドキドキ) よかったら、ぜひ。 先週のことなんですが、6/23に岡山のみなさんと慰霊の日に沖縄の話をする「OKINAWA★NIGHT」にスカイプ参加しました。 ...
2018年6月5日火曜日

マブニ・ピースプロジェクト2018

›
昨日から「マブニ・ピースプロジェクト沖縄2018」が始まりました。 今回、私はひめゆりピースホールで、 ふたつの映像とともにインスタレーション作品を展示しています。 映像は、比嘉座短編映像「ちゃん」と沖縄アーカイブ研究所で収集された8mm映像です。 土地や人、たくさんの...
2018年5月7日月曜日

つながれゆくいのち

›
台湾高雄市にあるギャラリーで開催中の「2018黒潮チャンプルー」の参加しています。 つながれゆくいのち The life to be connected 2018 wood,yarn,mirror,cloth 高雄市新浜碼頭藝術空間

2018混炒黑潮/2018黒潮チャンプルー

›
2018混炒黑潮/ 2018黒潮チャンプルー 会場:高雄市新浜碼頭芸術空間 AB展覽室、Pin-Bien館 展示期間:2018.4.22(日)〜2018.05.20(日) オープニング:2018.4.22(日)15:00 キュレーター:陳奕彰 参加アーティス...
2018年1月1日月曜日

唄初め2018

›
2017年2月からはじめた三線。 鶴見部屋でも習い始めて、楽しく続いています。 三線歴まだ10ヶ月ではありますが、鶴見部屋で唄初めの会に参加させてもらうことになりました。 鶴見部屋2018年唄初め 日時:2018年1月10日(水)20:00〜 会場:tomari 会...
2017年12月31日日曜日

2017

›
2017年もあっという間に過ぎました。 今年は祖父が亡くなりました。 祖母が亡くなり、祖父との時間を密に過ごしたいと思って、三線を始めました。 2月頃から鶴見部屋でお稽古も始めました。 祖父がよく口ずさんでいた「山原の唄」を音源から工工四に起こして、病室で祖父に聞いてもら...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
aya taira
Profile 沖縄県那覇市生まれ。琉球大学教育学部美術教育専修卒業。 身近に当たり前にある、普段気に留めることなく流れて行く景色や現象を観察、レイヤーのように分離させることで新しい定点を加え、 現代社会の抱える滑稽さと「ここ」「どこか」といった場面を起ち上がらせる作品を制作。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.