2012年10月29日月曜日

汚れた心

汚れた心

2011年/ブラジル/107分/カラー
監 督 :ヴィンセンテ・アモリン
出 演 :伊原剛志/常盤貴子/余貴美子/奥田瑛二/エドゥアルド・モスコヴィス
公式サイト☞

2012年10月21日日曜日

スケッチオブミャーク

スケッチ・オブ・ミャーク

2011年/日本/104分/カラー
監 督 :大西功一
出 演 :久保田麻琴+長崎トヨ/高良マツ/村山キヨ/盛島宏/友利サダ/本村キミ/ハーニーズ佐良浜
公式サイト☞

2012年10月19日金曜日

桐島、部活やめるってよ

桐島、部活やめるってよ

2012年/日本/103分/カラー
監 督 :吉田大八
スタッフ:原作:朝井リョウ
出 演 :神木隆之介/橋本愛/大後寿々花/前野朋哉/岩井秀人
公式サイト☞

クレイジーホース・パリ

クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち
2011年/フランス=アメリカ/134分/カラー
監 督 :フレデリック・ワイズマン
公式サイト☞

2012年10月15日月曜日

compass

これまで、このブログで展示やイベント、講演会など
いろいろ紹介してきましたが、
アートサイト compass を立ち上げたので、
そういう機能はそのサイトに移そうと思い、
実際みての感想や映画情報以外は、ほとんど載せなくなりました。

でも、サイトアップしたらこちらで紹介しなきゃと思いながら、
なかなか連動させて紹介できてなかったです。


picnicという自主企画を春にやって、そのレポートをアップしました。
写真はそのときの様子です。

picnic以外にもカメカメという企画や
アート論、展覧会レポートなんかもあるし、
県内の展示やイベントはもちろん、
サイトに関わっているアーティストが参加している情報もある。

沖縄でこんな展示が開催されているんだ〜ていうのがみえるし、
情報だけではなくって、関わっているメンバーの色が
サイトを通して構築される中でみえてくるような
そんなサイトになっていけばいいなぁと思っています。

結構ゆる〜いのですが、でも、それぞれのこだわりがあって、
ミーティングも、突然決まる企画も楽しんでやっています。

今年は、仕事もだけど、こういう風に
いろんな繋がりの中で、いろんな動きの中に関わらせてもらえてて、
とってもありがたくて、同時に、自分の無頓着さとかに
気づかされて、いろいろ勉強になっています。

アートサイトcompass、よろしくお願いします。

 compass http://www.compass-art.com/

2012年10月8日月曜日

かこむごはん vol.4

報告がだいぶ遅くなりましたが、
銀天街たーぶっくゎでの食講座「かこむごはん」は
9月で最終回を迎えました。

4回目のメニューは
「粒そばのソーセージのトルティーヤ包み」

「粒そばのソーセージ」
①蒸した粒そばをすりニンニクと
スパイス(今回はセージ、胡椒)やハーブと塩で味付けて
粘り気をみながら米粉を入れてすり鉢ですります。
ミキサーとかじゃないほうが粘りとつぶつぶ感を調整できていいかも。
②①を小分けにして一度まるめて、細長くする。
③②を蒸し器で10分くらい蒸す。
④③を好みでオーブンやフライパンでちょっと焼いて完成。

 「コーングリッツのトルティーヤ」
①コーングリッツ(コーンミールでもok)をお湯で溶かす。
②そのままだと生地としてまとまらないので、
米粉を調整しながら入れて、こねる。
少しベーキングパウダーを入れていいかも。
味付けはとくにしなくてもいいけれど、好みで塩を入れてもいいです。
③5〜10分くらいおいて、生地をなじます。
米粉を打ち粉にして手のひらより大きいくらいにのばす。
④フライパンや ホットプレートで焼く。油はいりません。

粒そばと好みの葉野菜、トマトとか挟んで食べてください〜☆
おいしいよ!!




ニッポンの嘘

日曜日、展示してた作品を受け取りに友人が来て、
そのまま夕方までこれからの制作のこととか
そうじゃないこととか、いろいろ話して、
夕方になってお腹が空いたからご飯をつくって食べて、
その後、映画をみにいきました。

90歳のおじぃさん、報道写真家の福島菊次郎さん。
もう限界だと呟いた彼が今まだ動き続けるその理由は何なのか。

隠されてきたこと、これからもまた隠されるかもしれないこと
無関心でいること、知らないふり、見えないようにする態度は
何も感じない麻痺の状態を生み出す。
それが一番危険で、生きていくこととは真逆に進むことのように思う。

生きること、ここで存在することが
とてもシンプルに進むような世の中になるために
彼はずっとずっと撮り続けているんだろうし、
それが今でも実現できないことに悔しさを感じているはず。
執念なのかもしれない。

当たり前のことが当たり前でなくなっている世の中に
投げ続けている意思


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
2012年/日本/114分/カラー
監 督 :長谷川三郎
出 演 :福島菊次郎
公式サイト☞

歌えマチグヮー

週末、栄町の映画が上映されるというので、みてきました。
見慣れた栄町の風景が広がっていて、
ちょっとドラマチックに描かれた映画をみて
あぁ、久しぶりに行きたいなぁという気持ちがふつふつと出て来て、
上映後の監督挨拶とミニライブをみたら、もうたまらなくて。。。
サントラCD買って、サインもちゃんともらってきました。


うたってさ、人の身体から直で出てくる産物だから、ほんと強い。
熱い気持ちで語られる声とか言葉も、強い。
これからもずっとどうしていくかって自問自答しながら進むんだなぁ
これからだよ


ーーーーーーーーーー
 歌えマチグヮー
ーーーーーーーーーー

2012年/日本/89分/16:9/カラー
監 督 :新田義貴
出 演 :栄町市場おばぁラッパーズ/もりと/栄町市場シンガーズ
公式サイト☞

2012年10月4日木曜日

知るということ

今日は、久しぶりに南風原のやさい畑で昼食。
お料理もすごくおいしくて、
店主の照屋さんとの会話もいつも楽しい。
時間はあっという間にすぎていきます。

続く台風で、畑がもう大変、片付けて落ち着いたらまた台風。
もう次来たら失うものがないよって。

畑を持つ人たちの苦労の上に、
この美味しいご飯があるんだって思うと、
食べることを軽く捉えることってできないです。

おいしい野菜のご飯を出してくれるやさい畑、
みんなにぜひ来てほしいところです。

やさい畑
〒901-1117
沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1794-1
TEL:098-889-6575


食事の後、南城市にあるてぃんふぁ沖縄放射能市民測定所に見学へ。
スタッフの方にいろいろお話を伺う。
ほんとに、安心してご飯を食べれるってことがどんなに幸せなことか、
それが今、どれだけ難しくなっているのか、
知ることを忘れて、無頓着にシャットアウトするんじゃなく、
知って、自分の生きる方法を自分で選ばないといけなくなってるんだって、
改めて突きつけられた。
一報すれば、見学可能だそうです。

てぃんふぁ沖縄放射能市民測定所
http://tinfaokinawa.blog.fc2.com/

2012年10月2日火曜日

今日の空に響く音

今日の中城の上空では、ぐゎんぐゎんと嫌な音が飛んでいます。
普段はすごく静かな場所なのに。

夕方からの普天間のオスプレイ反対集会に行ってきました。

高校生の言葉
基地周辺に住まざるを得ない理由
走る車の中から「オスプレイ反対」と叫ぶ声

敵は個人じゃない

ずっーと叫び続けてきたこの声と事実に対して、
ここにいる一人として、今、どうにかしないでどうするのだろうと思う。

そろそろ、相手のために動いて成り立つことに
美学を感じる世の中にならないだろうか。

もうたくさんだよ、システムが個人を傷つける世界は。
もうみんなきづいてる。

2012年10月1日月曜日

ここにいるということ

台風17号が過ぎました。
オスプレイがやってくる日に台風がきて、延期になったけれど、
何のこともなく二つのプロペラをぐんぐんまわしてやってくる。

多くの県民、そして島外の人々がこの思いに共感して反対行動を続けているのに、
どうして、どうして強行してくるのか、その真意がどうしても理解できません。

私たちは、今、住んでいる土地で普通の生活をしたいだけだし、
隣の人が笑って、おいしいご飯を安心して食べて、それがまた幸せを呼ぶ、
ただ、ほんとにすごくシンプルなことを続けていきたいだけなのに、
へんてこで理解不能な異物がやってくることに違和感を感じ、
それらが入り込んでこないように抵抗することに時間を裂いている。

私たちがここにいるということは、
家族、それ以外の人たちに愛情を持って接することももちろんだけど、
それって、足の下の土地にも愛情をもって接することだと思う。

大きな異物が入り込むということは、それだけその土地にとって大きなストレスになり、
そこにいる生き物にも大きなストレスになる。
そういうことから自分の身を守ろうと必死になっているだけなんだ。

もっともっと、笑ってたくさんの幸せを一緒に共感したいだけなんだ。

私たちがここにいるということを、シンプルに考えて実行できる、
シンプルな世の中になってほしい。
その視点を私は忘れないし、その中で生活して、話し、行動し続けたい。

写真は、台風が来る前日、工芸指導所の観月会に参加させてもらったときの様子。
東京からやってきた友人がオーガニックコットンで浴衣を作りたいというので、
指導所の方を紹介して、その打合せに行ってきたのです。
その後、夕方から観月会があるというので、参加さえてもらったら、
豚の丸焼き、豚汁、おにぎり、餅つき、芸達者な職人さんたちによる出し物続々。
あんまりにも楽しくって、食べて飲んで、大笑いして、お土産もちゃっかり持ち帰り、大満足でした。

そうなんだよ、結婚式でも何でも、お祝い事があるときに、
出し物して人を楽しませて、自分も楽しむこの姿は本当にすばらしい。

帰ってきて、翌日から停電で、まる2日ほど続いて、
でも、暗い中でずっと友人とあれこれ話してて、ほんとにその時間が大切でした。
電気ってなくてもどうにか過ごせるもので、水と火はどうしても必要で。
そんなことを一緒に体験できたこともよかった。

たくさんの縁が重なって、たくさん笑う出来事に巡り会えて、
そういう時間が本当にありがたいです。
そういう時間が続いて、みんながHappyになればいいんだ。そうなりたい。
ということを強く思ったこの数日間でした。

余興の衣装そのままで餅つきする男性たち

豚の丸焼きだよ!!すごいでかかった!!
とにかく、楽しむということ
照明具合とか最高でした!!